丸ごとピーマンのお浸し
<材料>
・ピーマン(小ぶりなもの) 8個
・かつおだし 350cc -(a)
・酒 25cc -(a)
・薄口醤油 50cc -(a)
・みりん 50cc -(a)
・鰹節 少々
・おろし生姜 少々
<作り方>
① (a)の材料を火にかけて、沸騰したら火から下ろし粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておく。
② ピーマンはサッと素揚げし、冷まして①のだしに浸し、再度冷蔵庫で冷やす。
③ ②が冷えたら皿に盛り付け、鰹節とおろし生姜をのせる。
ピーマンとキウイのグリーンヨーグルト寒天
<材料>
・ピーマン(種をとる) 100g
・キウイ(粗く潰す) 100g
・ヨーグルト 150g
・牛乳 150cc
・砂糖 70g
・粉寒天 3g
・水 150cc
<作り方>
① 鍋の水に粉寒天を入れ、煮溶かす。
② ピーマンと牛乳、ヨーグルトをミキサーにかけ、ひと肌程度に温める。
③ ①に②を合わせ、砂糖を加えて煮溶かす。
④ ③の粗熱がとれたらキウイを加え、容器にうつし、冷やし固める。
ピーマン
加熱することにより、ピーマン特有のにおいが少なくなり、食べやすくなります。また、油と合わせることでカロチンの吸収を高めることができます。ビタミンCは加熱すると壊れやすい成分ですが、ピーマンは果肉が厚いため、熱を加えてもビタミンCの損失は少ないようです。